オフィストイレを快適な空間にしよう!働きやすい環境作りの教科書

「オフィスのトイレを新設・リフォームしたい」と思っていませんか?しかしイメージが浮かばずに、どうすればいいか悩んでいるかもしれません。そこでこの記事では、オフィストイレの空間作りのポイントやおすすめのトイレメーカーなどを紹介します。ぜひ快適なトイレ空間作りの参考にしてください。

 

» 内装工事の流れ・ステップ・工事工程を費用も含め5分で解説

 

従業員のモチベーションに関係しているトイレ事情

オフィストイレ空間

2019年3月にTOTOが行った「オフィストイレの水まわりに関する調査」によると、仕事のモチベーションに影響する場所として「トイレ・化粧室」(66%)が第1位になりました。これは第2位の「食堂・カフェテリア」(46%)を20%以上も引き離した形です。5割の方は、トイレで気分を切り替えたいと答えています。また、この調査では次のような質問もありました。

 

Q3:オフィストイレの大便器ブースの中でしたことがある「用足し・身づくろい以外」の行為はなんですか?(複数回答)

1位:トイレでスマホやタブレットを使用する(39%)
2位:休憩する(23%)
3位:考え事をする(20%)

出典: オフィストイレの水まわりに関する調査|TOTO

 

トイレはレストルーム(休憩室)や化粧室とも呼びます。このようにオフィスのトイレでは休憩したり考え事をするなど、気分を切り替えるうえで重要な場所だといえます。

 

オフィストイレの空間を作る前に抑えておきたい6つのポイント

オフィストイレの空間を作る前に、抑えておきたい6つのポイントを解説します。工事が終わったあとに後悔しないように、ぜひ事前に確認してみてください。

 

  • 社内に必要なトイレの数を割り出す
  • 快適に過ごせるトイレのサイズを考慮する
  • トイレの種類や機能を加味する
  • 導線を考えたトイレ設計を行う
  • 必要な数の電源を確保する
  • 多機能トイレの設置

 

①社内に必要なトイレの数を割り出す

事業所衛生基準規則によって、必要最低限のトイレ数は決まっています。

 

(便所)
第十七条 事業者は、次に定めるところにより便所を設けなければならない。
一 男性用と女性用に区別すること。
二 男性用大便所の便房の数は、同時に就業する男性労働者六十人以内ごとに一個以上とすること。
三 男性用小便所の箇所数は、同時に就業する男性労働者三十人以内ごとに一個以上とすること。
四 女性用便所の便房の数は、同時に就業する女性労働者二十人以内ごとに一個以上とすること。
五 便池は、汚物が土中に浸透しない構造とすること。
六 流出する清浄な水を十分に供給する手洗い設備を設けること。
2 事業者は、便所を清潔に保ち、汚物を適当に処理しなければならない。
出典: 事務所衛生基準規則

 

しかし、事業所衛生基準規則は必要最低限のトイレの数を決めているだけです。ですから事務所衛生基準規則の通りにトイレを設置しても、ストレスなく快適に使用できるわけではありません。そこで参考にして欲しいのが、LIXILが発表している「適正器具数の算定」です。適正器具数の算定では、少ない待ち時間で快適に利用できるように、最適なトイレの数を導き出しています。「適正器具数の算定」によると、最適なトイレの数は次のようになります。

 

トイレ設備の種類 1(個数) 2 3 4 5 6 7 8
小便器(男子) 約10人未満 約10人以上~約50人未満 約50人以上~約140人未満 約140人以上~約280人未満 約280人以上
大便器(男子) 約10人未満 約10人以上~約60人未満 約60人以上~約130人未満 約130人以上~約210人未満 約210人以上
洗面器(男子) 約10人未満 約10人以上~約70人未満 約70人以上~約190人未満 約190人以上
便器(女子) 約10人未満 約10人以上~約20人未満 約20人以上~約60人未満 約60人以上~約100人未満 約100人以上~約160人未満 約160人以上~約210人未満 約210人以上~約280人未満 約280人以上
洗面器(女子) 該当なし 約10人未満 約10人以上~約90人未満 約90人以上~約160人未満 約160人以上~約250人未満 約250人以上

*参考元では300人以上のデータは記載されていないため、記載のないものは「-」で表現しています。図をもとに人数を記載しているため、数値に多少のズレがある可能性があります。

 

この表をもとに最適なトイレの数を割り出せば、従業員のトイレに関する不満を軽減できるでしょう。

 

②快適に過ごせるトイレのサイズを考慮する

快適なトイレ空間にするためには、個室の広さにもこだわる必要があります。一般的に使いやすいといわれているサイズは次の通りです。

 

個室 寸法
横幅 70~80cm
奥行き 便器の先端から40~50cm

 

ほかにも便器横のスペースを左右15cmほど離すと、圧迫感が軽減されます。ちなみに便器によっても最適なサイズは異なるので、設置前に工事業者に相談することをおすすめします。

 

③トイレの種類や機能を加味する

洋式便器は、大きく分けて2種類あります。それぞれに特徴があるので、好みに合わせて選択しましょう。タンクレスタイプは、スッキリしたデザインのトイレです。タンクがないため、個室のスペースを広く確保できます。また、凹凸が少ないため手入れをしやすいのもポイントです。タンクタイプは、背中にタンクがついているトイレです。タンクレスに比べるとオプション性に劣るものの、低価格で設置できます。

 

トイレの機能には、便座を温めてくれる便座暖房、水道代や電気代を抑えられる節水・節電があります。トイレの汚れが気になる方は除菌や自動洗浄機能がついているもの、そもそも汚れにくい防汚機能がついているものを選ぶといいでしょう。なお「オフィストイレの水まわりに関する調査」によると、男性と女性が体調不良のときに大便器に欲しい設備ベスト3は次のようになっていますので、参考にしてみてください。

 

順位 男性 女性
1位 温水洗浄便座(39%) 脱臭装置(49%)
2位 手洗器(31%) ゴミ箱・汚物入れ(40%)
3位 脱臭装置(29%) 温水洗浄便座(39%)

 

④導線を考えたトイレ設計を行う

トイレの設置場所は導線を考慮して設計するといいでしょう。具体的には、執務室の出入口付近に設置するのがおすすめです。出入口の近くだとトイレへの移動に時間がかかりませんし、周りが気になり落ち着けないということもありません。著者は仕事の関係で他社様へ伺うことがあります。企業様によっては執務室の中にトイレがあるため、周囲に音が漏れていないか気になることがあります。トイレの音をごまかせる擬音装置がついているのですが、時には音が漏れていそうで気まずく感じます。気持ちを切り替えようとトイレに行っても、逆にストレスに感じてしまうケースもあるので、導線を考えたトイレ設計は重要です。

 

⑤必要な数の電源を確保する

温水式便座や擬音装置を使用する場合、それぞれの個室に電源(コンセント)を設置しなければいけません。トイレ完成後でもコンセントの増設工事を行えば電源を確保できますが、コストや時間が余分にかかりますし、イメージ通りの場所に増設できない可能性もあります。ですから設計段階で、コンセントの数に注意するといいでしょう。またトイレは水まわりなので、漏電を防止するアース端子付きコンセントを設置しなければいけません。

 

» 電気工事の費用相場と快適なオフィス空間に魅せるポイント!

 

⑥多機能トイレの設置

車いす使用者が利用できる多機能トイレの設置も検討しましょう。スライドドアや手すりを設けると、より親切です。また多機能トイレは、誰でも利用できるトイレとして約7割のトランスジェンダーが利用しています。しかし約6割の方が気まずく感じるため、利用するのを躊躇してしまうようです。男女兼用のトイレを設置して欲しいというニーズありますが、簡単には実現できないかもしれません。そんな時は個室の数を増やしたり仕切りを床から天井までにしたりするなど、トランスジェンダーの方への配慮をするといいでしょう。ほかにも、男性用トイレに擬音装置やゴミ箱を設置するのもおすすめです。

 

オフィストイレ空間を快適にする4つのポイント

オフィスのトイレ空間を快適にするための4つのポイントを紹介します。トイレ空間を作る時の参考にしてください。

 

  • 清潔感の空間にする
  • 手入れのしやすいトイレ
  • 女性視点を取り入れる
  • プライバシーに配慮しているトイレにする

 

①清潔感のある空間にする

従業員や来客者など多くの人が出入りするオフィスのトイレでは清潔感が求められます。ですから清潔感をだすために、白や木目調のデザインの素材を選ぶのがおすすめです。汚れが気になる方は、汚れが目立ちやすい床に撥水効果があり掃除のしやすい長尺シート(ちょうじゃくしーと)や耐久性があり汚れのつきにくい大判タイルなどを選ぶといいでしょう。また少し色味のある素材を使用すると、汚れが目立ちにくくなります。ほかにも脱臭や除菌機能がついている便座を選んだり、手を触れなくても便座が自動的に開くものを選んだりすると衛生的です。匂い対策として、消臭効果のあるクロスを使用するのもいいでしょう。用を足した後に自動で水が流れるタイプの便座を選べば、流し忘れ防止になります。

 

②リラックスできる空間にする

照明の色や明るさに考慮すれば、リラックスできる空間を作れます。電球色を取り入れ、明るさを抑えたダウンライトや光が直接当たらない間接照明を使用すれば、落ち着きのある空間になります。特に個室内は、明るさを抑えるといいでしょう。反対に洗面スペースでは、ブラケットやスポットライトを活用して暗くなり過ぎないようし、身だしなみを整えやすい空間にする工夫も必要です。

 

» 【オフィス照明の選び方ガイド】種類や特徴を知り賢い選択を

 

③女性視点を取り入れる

快適なトイレにするためには、女性視点を取り入れるといいでしょう。とくに化粧直しを行う洗面・手洗いスペースは女性が重視するスペースです。例えば、広いカウンターを設置すれば、化粧直しのさいに小物を広げやすくなるので、化粧直しをしやすくなります。またメイクが映える照明(昼白色)のあるパウダースペースを設置すれば、メイクをより美しく仕上げられるでしょう。ほかにもカウンターと洗面が一体になっているもの、ひとつずつ商品を選びオリジナルの組み合わせで洗面スペースを作るなど、選択肢は様々です。

 

素材には、次の表のような材料を選ぶことができます。

 

設置場所 素材
カウンター 人工大理石、クォーツ、冬季、木など
洗面 陶器、磁器、ガラスなど

 

ほかにもペーパーホルダーやディスペンサーなどをデザイン性の高いものにすれば、女性に嬉しいトイレになるでしょう。

 

④プライバシーに配慮しているトイレにする

プライバシーに配慮した設計のトイレでなければ、落ちつけるトイレ空間にはなりません。女性トイレは完全個室ですが、男性トイレには小便器が設置されています。この小便器が通路から丸見えの場所にあると、落ち着いて用を足せないでしょう。著者も通路から小便器が見えるトイレで用を足したことがありますが、通路を歩いている人と目が合ってしまったことがあり、落ちつけないと感じたことがあります。これではプライバシーが守られているとはいえませんから、入口から小便器が見えないように設計する必要があります。

 

オフィスによってはトイレ工事ができない?

自社ビル、賃貸かによって工事方法が変わります。自社ビルの場合、自由にリフォーム可能です。しかし洗面や個室の位置を変更する場合、配管工事を行う可能性があります。工期が伸びたり、費用が高くなったりする可能性があるので注意してください。賃貸の場合は、トイレが契約面積に含まれているか確認しましょう。含まれていれば、床や壁、ドアや照明などを変えられます。しかし退去のさいに、原状回復工事をする必要がでてくるかもしれません。ですから事前にオーナーと相談し、諸条件を確認してから工事をするように心掛けましょう。契約内容に含まれていない場合は、基本的に工事は行えません。

 

» 原状回復工事とは?費用や工事範囲・工期の目安まで徹底解説

 

オフィストイレの工期の目安

工事内容によって、工期が変わります。例えば、現状の設備を活かした部分的なリフォームの場合は2週間程度かかります。洗面台や便器の交換、既存のタイルの張り替えなどの場合は1ヵ月程度かかってしまうかもしれません。工事内容や工事業者によって工期が変わるので、どのくらいの工期で完工できるかよく話し合うことをおすすめします。

 

おすすめのトイレメーカー3選

さいごに、おすすめのトイレメーカーを紹介します。それぞれのメーカーで特徴的な商品が販売されているので、参考にしてください。

 

  • TOTO
  • LIXIL
  • Panasonic

 

①TOTO

創立から100年以上の歴史のあるTOTO。おすすめは凹凸のない美しいデザインの「ピュアレスト」で、汚れが見えにくく汚れやすいフチがない形をしている「フチなし形状」が特徴です。ほかにも少ない水で汚れを洗い流す「トルネード洗浄」、汚れが付きにくいように陶器表面の凹凸をナノレベルでなめらかにした「セフィオンテクト」などの機能がついています。掃除がしやすいだけではなく、綺麗さを保ちやすいデザインの便器です。段差や隙間のない一体感のあるデザインが特徴の便器「GG」は。ノズル周りの凹凸もなく美しいシルエットの便器です。ノズルの内側や外側も自動で洗浄してくれる「きれい除菌水」は、使用していないときでも定期的に洗浄して清潔な状態を保ってくれます。

 

②LIXI

TOTOと共にトイレのシェア率トップクラスのLIXILは、当時のトイレの価値観を覆すような「サティス」という便器を開発したメーカーです。来客者に自慢できるようなトイレ空間を作りたいという想いを胸に商品開発を行ってきています。LIXILが販売している「アメ―ジュZ」には、水アカや汚物を落とせる「アクアセラミック」が採用されています。綺麗さを保つだけではなく、細菌の繁殖も防ぐ優れものです。汚れやすい便座の継ぎ目を排除し、便座裏には防汚素材を使用しているのも特徴です。ほかにもスッキリとしたデザインが特徴のタンクレスタイプ「リフォレ」も販売しています。掃除がしにくい給水管も、キャビネットと一体化しているため隠すことが可能な便器です。リフォレを設置すれば掃除道具をしまう場所も確保でき、大規模な工事も不要です。

 

③Panasonic

家電や電話など幅広いジャンルの商品を発売しているパナソニックでは、泡が特徴的な「アラウーノ」が有名です。水を流すたびに細かい泡と水で洗浄してくれる「激落ちバブル」は、ミリバブルとマイクロバブルの2種の泡で汚れも落としてくれます。ほかにも泡のクッションで小便の飛び跳ねを抑える「ハネガード」、便器のフチにある約3mmの立ち上がりが便器の外に小便が垂れだしにくい設計の「タレガード」などの機能が搭載されています。耐久性があり、汚れの原因になる水アカを防いでくれる「スゴピカ素材」を使用しています。

オフィストイレを快適な空間にしよう!働きやすい環境作りの教科書【まとめ】

この記事ではオフィストイレについて解説しました。従業員はトイレで休憩や気持ちの切り替えを行っているので、従業員満足度を高めるために綺麗なトイレを設置したいところです。オフィスボールでは、オフィス移転や内装工事で発生するトイレ工事も行っています。自社のトイレで悩み事がありましたら、お気軽にご連絡ください。

 

 

関連ページ

おすすめの関連記事

オフィスの内装工事を依頼するなら【オフィスボール】

販売業者 オフィスボール株式会社
代表取締役 小玉 聡
許認可等 東京都公安委員会 事務機器商(古物商) 第307761706833号 産業廃棄物収集運搬業許可 東京都 許可番号 第13-00-201060号
本社所在地 〒124-0012 東京都葛飾区立石7-3-1 SHIMADA BLDG 3F
オフィスボール 足立店 〒123-0874 東京都足立区堀之内2-10-18
電話番号 03-5837-4430
FAX番号 03-5837-4429
MAIL info@office-ball.com
URL https://office-ball.com
営業時間 10時〜18時
定休日 土曜 日曜 祝日
タイトルとURLをコピーしました