スチールパーテーション

slide_steel_1200_400
slide_steel_1200_400_2
slide_steel_1200_400_3
previous arrow
next arrow

スチールパーテーション工事

スチールパーテーション【リユース品・中古品】1枚あたりの価格
幅900mmパネル
¥12,400~

スチールパーテーションの特徴はフラットなデザインと遮音性の高さで音漏れを防止出来ることです。※ロックウールを詰め込むことで更に遮音性を高めることが出来ます。 スチールパーテーションはアルミパーテーションに比べて価格が高く重量が御座います。搬入にも施工にも時間が掛かります。 カラーバリエーションについては、どのメーカーも白・グレーが多いため、ダイノックシートを施工し黒や木目調などにされるケースも御座います。 スチールパーテーションは会議室や役員室の遮音性を重視されたいかたや、オフィスのセキュリティ面を重視されたいかたにおすすめしております。 遮音性は下がりますが、デザイン性や開放感を重視されたい場合はガラスパーテーションをおすすめします。

スチールパーテーションに比べてガラスパーテーションのほうが遮音性が下がります。 しかし、ガラスパーテーションのほうがデザイン性が高く開放感が御座います。パネルの場合は天井の照明を遮ってしまいオフィスが暗くなりますが、ガラスについては遮らずオフィスを明るく保つことが出来ます。 ガラスパーテーションの施工方法については、ポスト2本の間にガラスをはめ込み施工致します。 スチールパーテーションとガラスを組み合わせて木目調のダイノックシートを施工したケースになります。事務所だけではなく店舗でもおしゃれで人気が御座います。 ※上記画像イメージ参照

スチールパーテーション工事の注意点

床・天井への穴あけ工事は必須となります。事前にビル管理会社やオーナーへの確認が必要です。 スチールパーテーションの場合、殆どのケースで天井に近い部分【ランマ】のパネルを密閉しますので、火災報知器や誘導灯などの消防設備工事が必要になります。※b工事【ビル管理会社指定業社による工事】になる可能性がありますが、弊社で代行出来る場合も御座いますのでご相談ください。 また、工事当日は加工音などの騒音が大きいため、土曜・日曜・祝日など、他のテナント様のご不在時に行うことをおすすめ致します。

最後に

パネルの在庫状況・納期・工期・工事の注意点などについては、現地調査時にスタッフよりご説明させていただます。 オフィスボールでは価格の安さだけではなく、お客様への誠意を持った真摯な対応を心掛けております。小さなことでも結構ですので、まずはお問い合わせくださいませ。

スチールパーテーションのお問い合わせ

    パーテーション工事・オフィス移転・内装工事のオフィスボール株式会社

    スチールパーテーションの関連コラム

    工場や倉庫の休憩室設置で期待できる効果と快適にするコツ6つ

    工場や倉庫の休憩室設置で期待できる効果と快適にするコツ6つ

    工場や倉庫の休憩室は、従業員の働きやすさや満足度を左右する、重要な役割を持ちます。今回は、これから休憩室を設置したい、リニューアルしたいと考えている企業や経営者の方向けに、工場や倉庫の休憩室設置で期待できる効果を解説しま […]

    防音タイプの可動式間仕切り壁について解説!種類や製品を紹介

    防音タイプの可動式間仕切り壁について解説!種類や製品を紹介

    自宅やオフィスにおいて、可動式の間仕切り壁を導入することでスペースを有効に活用することができます。さらに、防音タイプを採用することでより快適な空間を作れるでしょう。本記事では、防音タイプの可動式間仕切り壁の種類やメリット […]

    オフィスに最適なパーテーションとは?選び方や施工事例を紹介

    オフィスに最適なパーテーションとは?選び方や施工事例を紹介

    オフィス環境を整えるために必須なパーテーション。プライバシーの確保や、レイアウト変更の際におすすめの間仕切り壁です。パーテーションは様々な種類があるため、どれを選べば良いのか悩まれる方も多いのではないでしょうか。本記事で […]

    タイトルとURLをコピーしました