ビジネスシーンで初対面の方と会う際は第一印象が大切ですね。そしてその印象がその後の商談に大きく影響することもあります。それは人の対面時だけではなく、オフィスの印象も同じです。
ではオフィスの印象を決めるのはなんでしょうか?「エントランス」です。
エントランス・受付の役割
オフィスのエントランス・受付は、訪ねてくるお客様に与える印象はそのデザインによって大きく異なります。
会社の顔ともいえるエントランス・受付は相手に与える会社のイメージにもつながります。
明るい印象、あたたかい印象、おしゃれな印象、またはデザイン性を求められる企業であれば斬新なデザインを用いるなど目的が変わればその内容も変わります。
エントランスとは
オフィスの入り口、家でいえば玄関をさします。
大きな企業になると受付担当がカウンター越しに座っているような有人の受付や、誰もが入れないようにオートロック式のエントランス、商談スペースがある受付など業態や規模によって様々です。
エントランスづくり
オフィスのエントランスづくりは建物の状況によって変わります。
自社ビルであればエントランススペースの確保は自由にできますが、一般的な賃借の場合はスペースは限られてしまいます。
ワンフロアの場合はワークスペースの一部をとエントランスとして確保し、パーテーションや造作壁などを用いるなど手段は様々です。
エントランスは必ずしも立派で豪華である必要はなく、ワークスペースと受付を区切り、受付を呼び出す手段があれば良いですが、せっかくのスペースを有効活用しない手はありません。
壁面に企業のロゴ(サイン工事など)や企業メッセージを大きく掲げる、企業カラーを用いたタイルカーペットを敷いたり、元気で活発なイメージを与えたいならレッド系のカラーを使うなどがあります。
また照明を利用して明るさをあげたり、温かみのある照明に変更する、観葉植物なども配置して優しい印象を与えても良いと思います。
エントランスの注意点
エントランスは会社の顔です。訪れたお客様をお迎えするエリアなので薄暗い・汚れているようなことがあれば会社の評価やサービス・商品の品質を疑われてしまいますので清掃は欠かさないようにしましょう。
有人の受付がいる場合は良いですが、無人のエントランスの場合はセキュリティ対策もお忘れなく。人件費の削減で受付がいない「無人エントランス」の場合は、何も対策していないと誰でも自由に出入りできてしまいます。
この場合は扉にロックするシステムをつけ部外者の侵入を防がねばなりません。
しかし、いちいちロックされていては、社員の出入りまでも防がれてしまいます。
社員やお客様の出入りが多い企業の場合は不便になってしまいます。
この場合は社員や関係者だけは出入りしやすいように認証システムの利用もお勧めします。
また防犯カメラなどの設置する企業が多くセキュリティに対する意識は非常に高くなっています。
セキュリティに対する配慮はそこで働く社員への安心もつながり、訪問者に対しても企業の信頼性を高めることにもつながります。
最後に
オフィスのエントランスづくりは売上に直結するものではありませんが、企業のイメージをアピールできる場でもあり、そこで働いている人や訪問者へ様々な影響を与えています。
エントランスづくりはメリットばかりですので、エントランスづくりがまだの方もこれからの方も参考にしていただければと思います。