オフィスを壁で仕切りたい!天井と床に固定するハイパーテーション

固定壁よりコストが低く利便性が高いことを理由に、オフィスなどではパーテーションがよく用いられています。
ただ、パーテーションにもさまざまな種類があるため、ニーズに合わせて適切なものを選ぶようにしなければなりません。
ここでは、固定式のハイパーテーションについてお伝えしましょう。

壁としての機能を考えるならハイパーテーション

パーテーションは設置や取り外しが簡単で低コストということで、オフィスのレイアウト作りでよく利用されています。
ただ、壁としてパーテーションを使いたいのであれば、ローパーテーションではなくハイパーテーションを選ぶことになるでしょう。
ローパーテーションも目隠し等に便利な仕切りですが、固定されていないため、壁のような安定感がありません。
単なる目隠しではなく壁としてしっかり空間を仕切りたいのであれば、床と天井部分が固定されるハイパーテーションを検討してください。

ハイパーテーションの素材の種類

ハイパーテーションにも素材にいくつかの種類があります。
おもに用いられるのはアルミとスチールです。アルミ製のハイパーテーションは、軽量で低コスト、工事にも時間がかからず比較的簡単に設置できるというメリットがあります。
一方のスチール製は、遮音性や断熱性などの機能が高く、デザイン性にも富んでいるのが特徴です。

オフィスに壁として設置するハイパーテーションといっても、その壁で仕切った空間をどんな目的で使用したいかによって、ハイパーテーションの素材選びも変わってきます。
会議室など静粛性を重んじるならスチール製のハイパーテーションがよいでしょう。
アルミ製よりもコストはかかりますが、防音性ははるかに高いです。
一方、中を見られないようにすることが重要でそれほど防音を必要としないのであれば、アルミ製でも十分用が足ります。
スチール製よりコストを抑えることができておすすめです。
ただ、どのような素材を選ぶにせよ、そこに壁を設置したい目的に立ち戻って、どんな機能が必要なのかを把握してから素材を選ぶことを忘れないようにしてください。

ハイパーテーションの設置の際は業者に相談を

天井と床に固定するハイパーテーションは、独立した空間を作りたい時におすすめです。
ただ、消防法など法律のこともあるので、設置する場所を自由に選べるとは限りません。
ハイパーテーションを設置したい場合は、まず専門の施工業者に相談してみてください。
ニーズに合わせて最適な提案をしてくれるでしょう。

まとめ

如何でしたでしょうか?
今回は、天井と床に固定するハイパーテーションについて解説しました。

関連ページ

おすすめの関連記事

オフィスの内装工事を依頼するなら【オフィスボール】

販売業者 オフィスボール株式会社
代表取締役 小玉 聡
許認可等 東京都公安委員会 事務機器商(古物商) 第307761706833号 産業廃棄物収集運搬業許可 東京都 許可番号 第13-00-201060号
本社所在地 〒124-0012 東京都葛飾区立石7-3-1 SHIMADA BLDG 3F
オフィスボール 足立店 〒123-0874 東京都足立区堀之内2-10-18
電話番号 03-5837-4430
FAX番号 03-5837-4429
MAIL info@office-ball.com
URL https://office-ball.com
営業時間 10時〜18時
定休日 土曜 日曜 祝日
タイトルとURLをコピーしました