2020年に新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるって以来、従来までのオフィススタイルが大きく変化しています。取引先との商談も対面ではなくオンライン電話になったり、テレワークが増えたり…。今後のオフィスの移転を控えているなら、現在のオフィスの動向をしっかりと押さえ、必要な行動を取ることが大切です。今まさにオフィス移転を検討しているならこれから先の指針を固めるためにも、オフィス移転に関するあらゆる情報を集めて動向を知ることが大事。そんな時におすすめなのが、オフィス移転のセミナーです。
今回は、オフィスの移転セミナーで行われている内容や、参加することで得られるメリットについて詳しくご紹介していきます。今まさにオフィス移転を検討している方は、ぜひご紹介する内容を参考にしてください。
オフィス移転セミナーで行う内容

オフィス移転のセミナー内容は様々です。実際に開催されているセミナーのテーマはこちらです。
- 「新型コロナウイルスで、今後のオフィスはどうなる!?」
- 「予測できない時代の働き方について」
- 「オフィス移転を成功に繋げる条件」
- 「アフターコロナの前に知っておきたい移転の基礎知識」
現在行われているセミナーの内容を見てみると、コロナに関連した内容ものが目立ちます。コロナの影響でテレワークやリモートワークが推奨されている現在、オフィスの規模を縮小するケースが増えてきています。そのため、今後のオフィス移転に関しても目まぐるしい今の状況やアフターコロナ後のオフィスの動向を意識している方が多いのです。オフィス移転の現状を知りたいという方は、一度セミナーに参加してみるのがおすすめです。また、セミナーによっては無料でアーカイブ配信をしているところも。セミナー自体に参加したことがない方も、こちらをチェックすることで現在のオフィス移転の動向を知ることができるので、確認しておいて損はありません。
オフィス移転セミナーに参加するメリット
オフィス移転のセミナーへの参加はメリットが多いです。具体的にどのようなメリットがあるのかご紹介していきます。
セミナーの講師はオフィス移転のプロ
セミナーで登壇するのは現在のオフィス移転の動向を知っているプロです。また、講師は多くのオフィス移転の事例も知っているので、実例も交えながら最新情報を伝えてくれます。今後オフィスを本格的に移転したいと思っているなら参考になる情報が多く得られるので、ぜひ参加してみてください。
オフィス移転の知識やノウハウが身に付く
「オフィス移転」は業務の中でも大掛かりな作業です。また、それほど頻繁に行うものではないため、多くの人が詳しい知識やノウハウを知りません。セミナーに参加すれば詳しい人から直接知識やノウハウを聞くことができるので、オフィス移転を通じて実践的な戦略も打ち出すやすくなります。
移転の疑問を講師に直接聞ける
移転に関する疑問は、オフィスごとに異なるものです。今までずっと分からず、どうしたら良いのか悩んでいたことも、セミナーなら講師に直接質問できるので、疑問点が解消できることも。本やネットの情報でもオフィス移転の知識を得ることができますが、直接聞いた方が、あなたに合ったアドバイスが得られます。
講師や参加者と交流が増えるきっかけになることも
セミナーに参加すれば、業種や業態が異なっていても同様の問題を抱えている企業同士で情報交換ができることもあります。情報を得られればオフィスを移転する際に役立つこともありますし、今後良い交流が生まれることもあります。ビジネスチャンスはどこで得られるか分かりません。そのような出会いがあれば、今後のビジネスにも大いに活用していきましょう。
オンラインセミナーに参加するメリット
会場に行って受講するセミナーが以前までは一般的でしたが、現在はコロナ禍でオンラインセミナーの開催も増えてきています。ここからはオンラインセミナーのメリットも詳しくご紹介していきます。
どこにいても参加できる
セミナーの多くは都市部で開催されていて、地方に住んでいる方はわざわざ会場まで移動しなければなりませんでした。そのため、参加したくてもなかなか参加できない…。といったケースも。オンラインセミナーなら場所を問わず参加できるので、遠方に住んでいる方も問題なく参加できます。
コストをかけずに参加できる
今まではセミナー会場まで足を運ばなくてはなりませんでした。そのため移動時間や交通費、泊りがけで行く場合は宿泊料金も発生していましたが、オンラインセミナーならそのような経費も発生しません。また、会場まで移動する時間もオンラインならかからないので、移動時間を考える必要もありません。オンラインセミナーは移動時間や交通費がかからないので、遠方の会場で開催されるセミナーでも気軽に参加できることが最大のメリットといえるでしょう。
一方で、オンラインならではのデメリットもあります。オンラインセミナーに参加するには、ネット環境が整っていることが必要最低限の条件となります。ですが、天候が悪かったり、ネット回線が悪い場合、セミナーの音声が途切れ途切れになってしまっていたり、突如見れなくなってしまう可能性もゼロではありません。オンラインならではのトラブルはつきものですが、「遠方の会場で行われるセミナーの内容が気になる」という方や、「忙しくてセミナー会場には行けないけど、オフィス内で視聴したい」という方はオンラインセミナーに参加してみてください。
オフィスの移転セミナーはこのような方におすすめ
最後に、オフィスの移転セミナーはこのような方におすすめです!
- オフィス移転を通じて働き方改革をより実践したい
- 他社の移転の取り組みや事例を知りたい
- 成功するオフィス移転のコツを知りたい
- オフィスビルの市場動向が知りたい
- 物件を探す際のポイントを知りたい
- コロナの具体的な対策例が知りたい
» 【オフィス移転・事務所移転】スケジュールと流れを徹底解明
オフィス移転セミナーに参加して動向を抑えるメリットとは?【まとめ】
コロナの影響で、現在のオフィスの状況は目まぐるしく変わってきています。動向をしっかりキャッチしつつ、効果的なオフィス移転を実現するためには情報を集めることが大切です。セミナーはオフィス移転に関する情報を多く得られるので、移転を検討している方は是非この機会にセミナーへ参加してみてください。
人気記事 情報をオフィス移転の武器にする【ノウハウ収集のポイントを解説】
人気記事 オフィス移転の相談・お問い合わせはこちら【事務所移転サービス】